「 WoWs 」 一覧
-
-
「Project R 始動: 蘇る Kamikaze」イベントやってます。[WoWs]
「Project R 始動: 蘇る Kamikaze」なるイベントが開催されています。 多くのユーザーが戦闘してパールを集めるとkamikazeが復元されてもらえるという仕組みのようです。 パールが貰 …
-
-
[解決]Ver0.5.1アップデート!出来ないんですけど。[WoWs]
2015/11/07 -WoWs
WoWs, WoWsアップデート, アップデート再アップデートしたら何事もなくいつも通りに更新が完了してプレイ可能になりました。原因も解決方法も謎ですがまぁ、問題なくなったので良しとしましょう。ただ、同じ症状の人が普通に複数人いるのが気には、なりま …
-
-
ソ連のTier1巡洋艦Orlan(オーラン)を使用してみました。[WoWs]
ソ連のTier1巡洋艦であるOrlan(オーラン)についてです。 新規追加されたソ連駆逐艦ツリーの筈なのにTier1は、巡洋艦になっています。その当たりは、Tier1だからどこの国の初期無料配布艦は、 …
-
-
ドイツのTier1巡洋艦であるHermelin(ヘルメリーン)を使用してみました。[WoWs]
ドイツ巡洋艦ツリーの最初であるTier1のHermelin(ヘルメリーン)に関してです。 ハームリンとも読むようですが現ドイツ連邦の同名艦がヘルメリーンなのでヘルメリーンなのでしょう。 外見は、他の国 …
-
-
ドイツ、ソ連ツリーと日本語音声追加のアップデート(Ver0.5.0.3)に関して[WoWs]
2015/10/22 -WoWs
WoWs, WoWsアップデート, アップデート, 日本語音声予定通り10月19日にVer0.5.0.3アップデートが行われました。 内容は、ドイツ巡洋艦ツリーとロシア巡洋艦ツリーの追加そして日本語音声の追加が主だったものです。他にも細かな修正が幾つかありますが …
-
-
Königsberg(ケーニヒスベルク)が貰えたので使用してみました。[WoWs]
2015/10/17 -WoWs
WoWs, WoWsアップデート, アップデートTier5のドイツ海軍軽巡洋艦であるKönigsberg(ケーニヒスベルク)がお試しで貰えたので使用してみました。通常は、10月19日のドイツツリー実装後に使用が可能になるのですがTier4以上の日本 …
-
-
2015/10/05 -WoWs
WoWs, WoWsアップデート, アップデート9月末にVer0.5.0.1アップデートが配布されました。 このアップデート内容に関して最大の物は、ソ連の駆逐艦ツリーとドイツ巡洋艦ツリー追加に関してです。 しかしながら今回のアップデートから使用可能 …
-
-
アメリカの軽巡洋艦Omaha(オマハ)を使用してみました。[WoWs]
今回は、アメリカのTier5軽巡洋艦であるOmaha(オマハ)に関してです。 フェニックスと同じく開発が進むと艦橋の監視塔が大きくなります。 初期状態の艦体だと煙突周辺などは、ランニングやミニバスケ用 …
-
-
World of Warshipsが正式リリースとなりましたが・・・[WoWs]
3ヶ月弱のオープンβテストを経て2015年9月17日にWorld of Warships(WoWs)が正式リリースと相成りました。 WoTの際は、結構色々と喫茶店やPCショップと提携したイベントが有っ …
-
-
性能の低いPCで快適にプレイする為のグラフィック設定の方法[WoWs]
World of Warships(WoWs)のオープンβが開始されてから2ヶ月程経ちましたが気になるのがWorld of Tanks(WoT)等と比べて読み込みが重めという点です。 戦闘中は、特にそ …