PR

アメリカの巡洋艦Phoenix(フェニックス)を使用した感想[WoWs]

WoWs
記事内に広告が含まれています。

今回は、アメリカのTier4軽巡洋艦であるPhoenix(フェニックス)に関してです。

セントルイスやチェスターとは、面持ちが異なり最初から商船のようなイメージでは、無いです。初期状態では、艦橋は、こじんまりしていますし荷物が沢山積めるような雰囲気もありません。

フェニックス

開発すると更に増築感あふれる外見になります。

shot-15.08.01_01.27.36-0401 shot-15.08.03_18.50.33-0082

開発が進むとマストの上にあった小部屋が立派になります。どちらが戦闘艦橋か分かりませんがこの艦橋構造物を見た時最初に思いついたのが下の画像です。

東京競馬場の監視塔だったりします。ここから進路妨害を監視しているらしいです。
軍艦の場合は、敵艦の動きや対空監視とかなんだと思いますけど。地球が丸いので水平線の彼方を見るには、高い場所が良いのです。

jra-tokyo

そして後方から見ると何やらジェットコースターのようなレールが見えます。

shot-15.07.13_02.55.45-0577

銀河鉄道なんとかナインの旅立つレールのようなイメージも有りますが先っちょが海に真っ逆さまなのでどちらかと言うと海中に何かを落とす為の物であると思われます。お隣の国とかだと今だに廃棄物の不法投棄とかね。

まぁ、一般的に考えれば爆雷を倉庫から出してきてレールの上を転がして落とす為の物と考えるのが妥当ですが・・・長いですね。艦の3分の2程度の位置から転がして来るとか。
水上機や短艇を押すためのレールかと思いましたがそれだと艦尾から短艇を落っことすとかちょっと乱暴だし国旗を掲げる艦尾のポールが邪魔という事で爆雷だと思うのですがこの艦型に関して調べたところ爆雷を装備していたという記述が見つからなかったのです。まぁ、第二次大戦も参加していた艦艇ですから装備していても不思議では、無いですけどこれだけレールが長いとあまり効率が良いとは、思えないです。艦が揺れたらレール上の大量の爆雷が右往左往してかなり危険な状態のような気がします。
しかも、このレールの上を爆雷押して艦尾まで移動するとか「どんな肉体労働だろう?」と思います。電動のベルトコンベアとかなら別ですけど。それだと余計無駄な装備のような気がします。
謎です。

スポンサーリンク

攻撃力

射程が12km強からFCSを開発すると14km弱とそれなりに使えるようになります。装填速度も早いですし艦体の開発を進めると主砲が10門に増強されます。セントルイスの悪夢が蘇ります。

そして、魚雷も艦体を開発すると3連装発射機片舷2基計6発発射できるようになります。アメリカの巡洋艦としては、多いです。ただ、魚雷の射程が5.5kmと非常に近接しないと意味がなかったりしますけど。

防御力

防御力???巡洋艦です。巡洋艦なのです。主力艦では、無いのです。駆逐艦の徹甲弾もそれなりに刺さります。

それと先日のアップデートで追加された機能で水中聴音機とか言うのがあり「潜水艦居ないのに何に使うの?」と思いましたが下の画像のような機能だそうです。このゲームでは、魚雷の接近を水中聴音機で捉えているという設定のようです。するとそのうちアップデートで近くに敵弾が着弾した場合等は、海中が撹乱されているので魚雷の発見が不能になったりする設定が追加されるのでしょうか?難易度が上がりますね。

shot-15.08.01_01.29.01-0957

聴音機と言えば以前から気になっていた物体が下の画像です。ぱっと見で曳航ソナー?という気がするのですがこの物体は、各艦に搭載されているのです。艦種構わずです。戦艦にもありました。ソナーで魚雷を発見という設定だから「ソナーがない戦艦(大和等は、除く)や空母が魚雷を発見できるのは、おかしい」という指摘対策で「ゲームの特別設定でソナーを乗っけてるよ~~ん。ほらこれ」という為にあるのでしょうか?謎です。

shot-15.07.13_02.58.11-0015

追記:2016年3月21日

上の謎物体は、どうやら機雷対策用のパラベーン(防雷具)というものらしいです。

戦艦陸奥にも搭載されていたようですのでいろいろな艦艇に搭載されていてポピュラーだったみたいです。

日本海軍に関しては、下のブログに古い写真や図付きで良くまとまっています。

参照:桜と錨の気ままなブログ「防雷具 (パラベーン) について

機動力

巡洋艦の癖に35.5ノットも出ます。旋回時には、この傾きです。雷撃機からの魚雷等も避けられる事が多いです。こんな艦のマストの上にある監視所とか絶対乗りたくないです。金曜日の夜の新宿駅にあるトイレ並に悲惨な事になります。特に東口近辺。

shot-15.07.20_03.17.02-0856

最後に

軽巡洋艦である本艦ですがそれなりの射程に駆逐艦に準ずる機動性があり装填の早い10門の砲からポンポン砲弾を発射できるのでかなり使えます。セントルイスの足の遅さと射程の短さにイライラ感を感じていた人もこの艦で開放されます。射程が短いですが一応魚雷もありますし。

懐に入り込んで火災を発生し続ければ戦艦相手に1対1でも戦えます。可能な限り被弾しないように進路変更が忙しくなりますけど。

と、言うわけで軽巡洋艦としては、悪くない性能だと思います。

では、では。

コメント

  1. shobotan より:

    恐らくパラベーンではないかと。
    機雷などの除去に使うやつです。

    • wows1 より:

      パラベーンで検索すると確かにそっくりな写真や図等が掲載されたページが見つかりました。見る限りそのような気がします。適当に関連しそうなサイトへのリンクも本文に入れておきました。情報ありがとうございます。ただ、機雷の無いWoWsでワザワザモデリングする意味があったのだろうか?という気もします。その分当方のへっぽこPCに余分な負荷が・・・。

      • wows1 より:

        ハイフリ(ハイスクールフリート)というTV漫画の3話で「掃海具を使って都合よく潜水艦を吊り上げる」という事を思いっきりやってましたのでパラベーンで確定みたいですね。

  2. いちWoWS Blitzプレイヤー より:

    記事投稿から2年も経っていますが…どうやらこの艦は紙上の巡洋艦、実際には建造されていないようです。
    Wargamingの当艦のページの、Historical Infoタブを開くと、’このPhoenixは、Chester級の後継として計画された1917偵察巡洋艦計画をもとに(このゲームのために)デザインされた……Wargamingは、(ほかの実在艦等との)一貫性のため、巡洋艦に都市の名前をつけるというアメリカの慣例にならい、この艦をPhoenix(Arizonaの州都)と命名した'(訳:わたし)と書いてあります。
    http://wiki.wargaming.net/en/Ship:Phoenix

    ゲーム内の説明が実在したともしなかったともとれる感じで、気になって調べてみたら全然資料になるものが出てこなくてびっくりしていたところ、Wargamingのページを見たらこれだったので、すこし肩透かしを食らった気分です。

    • wows1 より:

      Phoenix cruiserで検索すると格好良いキャンピングカーの紹介がたくさん出てきます。軍艦とでは、乗り心地は、雲泥の差でしょうね。
      この艦を使用していたのは、随分と前なので良く覚えていませんがそんな位置づけの艦だった気がします。
      WoWs自体も航空機が鬱陶しいのと島がインベーダーゲームみたいで邪魔なのが不満で最近プレイしてませんけど少しは、改善されたのかなぁ・・・。

タイトルとURLをコピーしました